ハッピーハロウィン!
2021/10/31
秋のイベントとして年々人気が高まるハロウィン!
その由来や作法について、皆さんはどれだけ知っていますか?
ハロウィンとは二千年以上もの歴史があるお祭りです。
ヨーロッパ各地そしてアメリカへと移り、宗教行事や各地の風習と複雑に混ざり合って発展していきました。
ハロウィンと聞いて真っ先に思い浮かぶ「ジャック・オ・ランタン」「トリック・オア・トリート」の風習も、アメリカで確立されたもの。
“意地悪なジャックは、悪魔をだまして生き長らえたため、寿命が尽きたのに天国へも地獄へも行けなくなり、カブで作ったランタンを持って永遠にさまよい続けている”アイルランドの古い民話を元にした「ジャック・オ・ランタン」は、アメリカでカブからカボチャへと姿を変えます。当時のアメリカではカボチャのほうが手に入りやすかったからです。
「トリック・オア・トリート」がハロウィンの風習として定着したのは、1950年代になってから。子どもたちが食べ物を集めて回る風習は古くからありましたが、1920年代に初めてこの言葉が登場し、徐々にアメリカ全土へと広まります。ついには映画のタイトルや募金活動の名称にまで採用され、見知らぬ子どもの訪問を怪しむ人はいなくなったのだそう。楽しく仮装をしてお菓子をもらえる「トリック・オア・トリート」は、現在に至るまでアメリカの子どもたちにとってハロウィンの中心的なイベントです。
秋の終わりに、一緒になって非日常を味わえるイベントとして、ハロウィンを目一杯楽しみましょう!!