特優賃(特定優良賃貸住宅の略)とは、「特定優良賃貸住宅の供給の促進に関する法律」に基づき、土地の所有者(オーナー)が国や県または市からの補助と住宅金融公庫等の資金を利用して良質な住宅を建設し、住宅供給公社やJAなどの事業者が管理する中堅所得ファミリー層向けの賃貸住宅です。
入居者の方の収入に応じて「国」や「県」または「市」が家賃補助を行いますので、入居世帯の家賃負担が軽減されますが、申込みにあたっては収入および入居条件の基準を満たしていただく必要があります。収入基準および入居条件等は神奈川県、横浜市、川崎市等の各自治体の特優賃制度により異なりますので、詳しくは特優賃申込資格チェックでご確認ください。
特優賃の5つのメリット・特徴
特優賃制度では、入居する世帯の所得額に応じて、住宅の本来家賃(契約家賃)の一部を国や県または市が補助し、入居者の家賃負担を軽減しています。この家賃補助は、管理開始後毎年一定率減少し、入居者負担額が本来家賃に追いつくまでの最長20年間にわたり実施されます。
入居者負担額とは、「本来家賃(契約家賃)から家賃補助を差し引いた額をいい、毎月お支払いいただく金額」となり、毎年管理開始月に上昇します。上昇率は各自治体により異なり、また共益費・駐車場代に補助は行われません。
※入居者負担額が契約家賃を超えることはありません。
※上昇率は自治体により異なります。
特優賃制度で供給される住宅については、「入居者の負担を軽くする」という趣旨から礼金・仲介手数料の負担はありません。
つまり、契約時には『敷金+前家賃』をご用意いただくのみでOK!初期費用を大幅に抑えられます!
一般的な賃貸住宅に住むと2年に一度の更新時に、新賃料の1ヶ月分が更新料として必要になります。しかし、特優賃制度の住宅ではこの更新料も不要です!
特優賃制度で供給された住宅は、公的な建築条件をクリアした物件であり、以下のような特徴があります。
- 間取りは2LDK〜3LDKが中心
- 豊富な収納スペース
- 専有面積は50㎡以上、
天井2.3m以上
- 耐火または準耐火構造
- 床の段差がないバリアフリー、オートロック、追い炊き機能付き給湯
入居者には毎年6月頃にその年の10月から1年間の家賃助成申請をしていただきます。これを一般的に「所得調査」と総称します。
基本的には前年度収入によって収入計算を行い、その結果世帯月収額が確定し、収入基準によりその年の10月から翌年の9月までの型(入居者負担額)が決定します。
※ヨコハマ・りぶいん制度の場合です。
入居後に単身世帯になる、世帯収入が基準範囲外になる等は、資格外とはなりません。
- 入居中の単身世帯への変更→所得月額再算出、それに伴うランク変更
(最低Ⅰ型での支払い) - 所得月額が基準を下回る→Ⅰ型での支払い
- 所得月額が基準を上回る→補助金は減額(激変緩和措置対象)~終了へ
→契約家賃での支払い
年収が増えて所得区分が上がれば、入居者負担額も上がってしまいます。
そこで、負担額を一度に上げるのではなく、複数年に分けて段階的に上昇する「激変緩和措置」が適用されます。
お申し込みからご入居まで
お申込みは抽選なしの先着順!
気になる物件が見つかったら、即ご案内、即お申込みできます。
※お申込みには資格確認が必要です。
- インターネットからのお問い合わせ
- 当ホームページの右上のメールでのご相談をクリックして、必要事項を入力→送信してください。折り返し当社スタッフよりご連絡致します。
その際、特優賃住宅のお申し込み条件に関して、いくつか質問・確認させてい
- お電話でのお問い合わせ
- 045-288-2111までお電話ください。
空き状況と特優賃住宅のお申し込み条件に関して、いくつか質問・確認をさせていただきます。
物件の入居は申込書の先着順ですので、この時点で募集がストップ(お部屋止め)となります。
※この時点での必要書類はありません。
ご案内到着
敷金や日割り家賃等は、所定の振込票でお支払いいただけます。
※「お申し込み」から「鍵渡し」まで通常1ヶ月〜1ヶ月半ほどかかります。
おめでとうございます。晴れてご入居です。
※お選びいただく住居によって、流れが若干異なる場合がございます。お気軽にお問い合わせください。
※「お申し込み」から「鍵渡し」まで通常1ヶ月〜1ヶ月半ほどかかります。