UR都市機構は、都市公団から受け継いだ全国約71万戸の賃貸住宅を居住の安定に配慮しつつ、引き続き適正に管理してまいります。
そこで今後は、都市公団の賃貸住宅(公団住宅)に代わり、都市再生機構の英語略称(Urban Renaissance Agency)「UR」を冠して、「UR賃貸住宅」と呼びます。
UR賃貸住宅は新築以外のほとんどの住宅に空きがあれば、無抽選・先着順受付で入居可能です。UR賃貸住宅はワンルームタイプからファミリー向けまで、豊富なバリエーションがあり、また、間取りの広さも魅力的です。
URの7つのメリット・特徴
必要な費用は、敷金(月額家賃の2ヶ月分)と日割り家賃、共益費のみ。さらにキャンペーン期間中は、敷金の負担が軽くなるお得なメリットも。
更新時に1ヶ月分必要なことが多い更新料も、UR賃貸住宅なら不要です!UR賃貸住宅は周辺に幼稚園や小学校がある物件や、公園、プレイロットなどがある物件も多数。また、ふれあいのあるコミュニティであることも魅力です。長く住むための環境が整っているUR賃貸住宅にはお得と充実の毎日があります
さらに、仲介手数料が不要なので初期費用が節約できます。
通常お部屋を仲介してくれた不動産会社に払う0.5~1ヶ月分程度の仲介手数料も、UR賃貸住宅なら不要です。
さらに家計にゆとりが生まれます。
ご契約は、自動更新で面倒な手続き・更新料は不要。
長く住んでもお得です。
更新時に1ヶ月分必要なことが多い更新料も、UR賃貸住宅なら不要です!UR賃貸住宅は周辺に幼稚園や小学校がある物件や、公園、プレイロットなどがある物件も多数。
また、ふれあいのあるコミュニティであることも魅力です。長く住むための環境が整っているUR賃貸住宅にはお得と充実の毎日があります。
保証人が必要ないため、面倒な手続きが不要です。
ご本人が確認できる書類のみで大丈夫です。
保証人をお願いするのは、気を遣うものです。UR賃貸住宅は、お申込み時に住民票の写し、所得証明書などの必要書類の提出だけでOK!
原則、通常の使用に伴う損耗等の復旧費用は、UR都市機構が負担。
首都圏のUR賃貸住宅を退去されるお客様の原状回復負担は、UR発行の「原状回復等のご案内」をご覧下さい。
UR賃貸住宅のほとんどが、先着順受付です。
UR賃貸住宅は空き住宅があれば、先着順でお申込みができます。抽選などはございません。
安心の住まいをお届けするため、耐震診断、耐震改修にも取り組んでいます。
UR賃貸住宅は、鉄筋コンクリート造や鉄骨鉄筋コンクリート造。耐震診断や耐震改修にかかる取り組みもすすめています。
URの入居審査
UR都市機構との賃貸借契約の前に、必ず所得に関する審査が行われます。所得審査は主に[1.所得証明書による審査]、[2.家賃等の一時払い制度による審査]、[3.基準貯蓄額による審査]の3パターンがございます。
1所得証明書による審査
多くの方が所得証明書で入居審査されています。平成24年4月より源泉徴収票に加え課税証明書も必要書類となり以前に比べ入居審査が厳しくなりました。UR賃貸住宅は保証人が不要ですので課税証明書必須の流れは仕方ないことのように思われます。
- 必要な書類
- ・所得証明書(源泉徴収票や確定申告書控え等)
・UR都市機構の所得証明書
・課税証明書
ただし、育休、産休、病欠等により前年度分の所得が基準年収額に満たない場合、それぞれのケースによって別途付属書類が必要な場合がございます。
転職によるご入居希望の場合、前年度の収入証明書(源泉徴収票)では審査は行えません。新たにお勤めされます新会社より予定年収等がわかる所得証明書等の発行をお願いしております。
世帯でお申し込みの場合 | |
---|---|
家賃額 | 基準月収額 |
82,500円未満 | 家賃額の4倍 例)家賃額7万円の場合、28万円 |
82,500円~20万円未満 | 33万円(固定額) |
20万円以上 | 40万円(固定額) |
単身でお申し込みの場合 | |
---|---|
家賃額 | 基準月収額 |
62,500円未満 | 家賃額の4倍 例)家賃額6万円の場合、24万円 |
62,500円~20万円未満 | 25万円(固定額) |
20万円以上 | 40万円(固定額) |
※基準月収額とは給与収入または事業所得、不動産所得及び雑所得(年金・恩給等)等の現時点における継続的な所得のうち、課税対象となっているもの(いずれも額の証明ができるものに限ります。)の過去1年間の合計額を12で割った額をいいます。
2家賃等の一時払い制度による審査
契約時に一年分の家賃と共益費をお支払い頂ければ、所得に関する必要書類が不要になります。具体的に所得証明書(源泉徴収票)と課税証明書が不要となります。
- 実際の一時払い制度利用した際に係る諸費用
- 年間家賃+年間共益費+敷金2ヶ月+当月家賃+当月共益費となります。
3基準貯蓄額による審査
基準貯蓄額については、家賃の100倍になります。つまり貯蓄が家賃の100倍以上であることを証明していただければ入居審査の際の源泉徴収票と課税証明書は不要となります。
ただし、毎月の平均収入額が基準月収額の1/2以上ある方については、月額家賃の50倍になります。この場合は、所得証明書及び貯蓄を証明する書類の両方を提出していただきます。